社外から各内線に、直接電話をかけてもらうことができます。 内線番号には、仮想内線番号や内線代表番号も含まれます。 この機能は、プッシュホンタイプの電話機(トーン信号を送出できる電話機)で利用できます。…
不在設定中や着信拒否中でも、相手を緊急で呼び出す
<バイパスコール> 工事 緊急で電話をかけたい相手が、不在着信転送やテキストメッセージの不在設定中や着信拒否を設定していてつながらないとき、特別に呼び出すことができます。 呼び出しかた 受…
通話中に電話番号を記憶する
通話中に覚えておきたい電話番号を1 件(最大24 桁)だけ記憶することができます。 記憶のしかたには、次の2 通りの方法があります。 いまかけた電話番号を記憶する <セーブドナンバーリダイヤル&…
ほかの人と通話中の内線相手に声をかける
<ボイスオーバー> 工事 ほかの人と通話中の内線相手に、音声で割り込んで声をかけることができます。 声のかけかた A さんとB さんが内線通話中 C さんが受話器を上げる A さんの内線番…
ほかの人の通話に割り込む
<通話割り込み> 工事 ほかの人の内線または外線の通話に割り込んで、通話に参加することができます。 内線通話への割り込みかた 例:次のような通話に割り込みます。 A さんとB さんが内線通…
自分から会議に参加する
<リモート・カンファレンス> 工事 参加者自身の操作により開始できる会議通話です。会議通話は自由な組み合わせが可能で、システム全体で最大32 人まで利用できます。リモート・カンファレンスは…
ドアホンモニター(ドアホンの周囲の音を聞く)
ドアホンを呼び出し、周囲の音を聞いたり、来訪者がいるかどうかを確認することができます。 受話器を上げる 8 3 6 を押す 836 は、ドアホン呼出の特番(初期値)です ドアホンの番号を押す 通常1 …
電話で会議する
<会議通話> 1 つの通話に複数の人が参加して、同時に通話することができます。会議通話は、内線1 人を含めた自由な組み合わせができ、システム全体で最大32 人まで利用できます。 会議通話か…
停電したときは
停電すると、本システムのバッテリから電気が供給され、一定時間は電話を使用できます。ただし、バッテリが消耗すると、すべての電話が切れます。 なお、バッテリが消耗しても、停電用電話機であれば、電話をかけた…
ネットワークカメラ連携オプション
概要 ネットワークカメラの画像をDT900シリーズ電話機の液晶ディスプレイ(LCD)に表示できます。 ネットワークカメラ等からの接点信号を受けて、DT900シリーズ多機能電話機にカメラ画像を表示させた…